夢や目標に向かって活動をするのは、素晴らしいことです。
しかし、モチベーションを保ち続けるのは、なかなか難しいものですよね。
そこで、モチベーションを保つのに役立つ、実践的なコツを紹介したいと思います。
人からの評価を求めない、小さな成功を積み重ねる、などなど、実践的で使えるものをまとめました。
まず最も重要なのは、思いを実際に行動に移すことです。
これをしなければ何も始まりません。何も変わりません。
自分のやりたいこと、好きなことに打ち込む。真剣に取り組む。
何も気にせず、自分の思うままにです。
それこそが最も重要なことなんです。自分の人生を生きるということです。
自分の思いや願い、夢や情熱は行動に移さなければいけません。
自分のやりたいことをしないのは、弊害や害悪を生みますよ。
他人は関係ありません。
自分がどうしたいかが全てなんです。
自分のやるべきことは、自分の心が分かっているはずです。
何かを始めるときに、すぐに結果を求めてはいけません。
欲張ってはいけません。
なのに多くの人が、すぐに結果を求めてしまいがちです。
そして、すぐに諦めたり投げ出したりしてしまいます。
すぐに目覚ましい結果が出ることなどありませんよ。100%ないと断言出来ます。
巷に溢れている、すぐに結果が出たというサクセスストーリーは、全てデタラメや誤魔化しなんです。
客寄せのために、キャッチーな言葉で釣っているだけです。根拠も中身も無い、誇大広告であり虚言です。それか、もともと何か積み重ねがあったのです。
結果を出している全ての人が、そこに辿り着くまでに、多くの時間と労力を費やしているんです。
なので、スタート地点で欲張ってもしょうがありません。
すぐに結果は出ません。
時間と労力を、地道に積み重ねていく他無いのです。
何事もそれを踏まえて、取り組み始めるのが大切です。
自分の活動や取り組みを、人とも共有しましょう。
SNSやブログが、最も簡単で適しています。
ただ地道に取り組んでいるだけだと、内向きになってしまいがちです。
日々の活動をみんなに報告することで、社会的なつながりも生まれ、モチベーション維持に役立ちます。
また、自分の状況や頑張りがよく確認出来ます。
インプットとアウトプットのバランスと言えますね。
アウトプットは、活動維持に役立つ非常に重要なポイントなんです。
アウトプットすることで、自分の状況や気持ちの再確認ができます。
より、現状における認識や考えがまとまるのです。
自分の活動を、SNSやブログなどに載せて発信することはとても重要です。
しかし、SNSに自分の作品や活動を載せると、どうしても評価を求めてしまいがちです。
これがよくありません。
SNSの性質上のデメリットでもあるのですが、よく他人と比較してしまうのです。
そして自己評価の低下や孤独感の増加を生みます。
なので重要なポイントは、人からの評価を求めないことです。
まず人がどう思うかは、自分にはどうしようもありません。
気にすること自体、意味がないのです。
発信すること、アウトプットすること。
それ自体が目的なのです。
自分自身がやりたいことをやっている、それが何よりも重要です。
自分の夢や目標を実現するには、自分自身が頑張る他ありません。
他人は関係ありません。人任せにしたり、人のせいにしたりしてはいけません。
そして自分を教育するのは、自分自身の責任です。
あらゆる分野で言えることですが、勉強というのは結局のところ、独学でやるしかありません。
そうしない限り、自分のものとして身に付けることは出来ないでしょう。
人はひとりひとり、自分に合ったやり方は違うからです。
そして出来得る限りの時間を費やして、自分を教育しましょう。
現代は、自分で学習するのには、とてもいい時代です。
ネットと図書館があれば、大抵のことは勉強出来ます。
YouTubeの動画やブログ記事は、とても優れた学習ツールです。
ウェブデザインもプログラミングも動画編集もあります。
下手に大学や専門学校にいくよりも、遥かに実用的で役に立ちます。
自分に合ったやり方であれば、別に何でも構いません。
自分にとって役立ちそうな知識やノウハウを、どんどん吸収していきましょう。
小さなこと、些細なことで構いません。
何らかの喜びを見出しましょう。
モチベーションの維持にとても役立ちます。
まず自分の本当にやりたいことであれば、集中して取り組めるはずです。
それ自体が既に喜びです。
集中して時間を忘れるほど没頭する、それはとても素晴らしいことなのです。
それこそが喜びであり、やるべきことです。
結果に繋げるには、時間と労力を地道に積み重ねていく必要があります。
この際に重要なのが、小さなステップで積み重ねていくことです。
いきなり大きなことをしようとしても、うまくいきません。続くものも続かなくなります。
小さな成功、小さなゴールを焦らず積み重ねていくのです。
そして小さなステップであれば、着実に達成していくことが出来ます。
着実に無理なくこなせるので、長く継続していけます。
小さなゴールを達成するごとに、自分を褒めてあげましょう。
モチベーション維持に有効なのが、自分へのご褒美です。
やはり、頑張ったあとに何か楽しみがあると、やる気の出方が違います。
達成した目標の度合いで、ご褒美もグレードを変えるといいでしょう。
例えば、
といった感じです。
誰でも気持ちの浮き沈みがあります。
それは自然で普通なことです。
常に精力的で元気にいることなど不可能です。
まず調子があまり良くない時は、無理をしないことです。
無理をすれば、疲労やストレスが普段より倍増します。
跳ね返りが来て、結局マイナスになる場合が多いです。
一旦その場を離れてみるのが有効です。
気晴らしをして、リラックスしましょう。
心が落ち着いていないと、集中力は発揮出来ません。
誰でも得手不得手があります。
何でも自分ひとりでやろうとするのは、よくありません。
自分の苦手な分野は、積極的に人の助けを借りましょう。
僕はこれがずっと出来ていませんでした。
人の助けを借りるのは、カッコ悪いこと、恥ずかしいことと思っていました。
でも、それは間違いです。
人の助けを借りるのは、恥でも何でもありません。
ひとりで生きていける人間など、ひとりもいません。誰もが助け合いの中で生きているのです。
それに、誰でも自分の専門や得意分野を、人から聞かれるのは嬉しいものです。
自分の専門知識やノウハウを、人に教えるのは楽しいのです。
人の役に立つことは、自身を充たす喜びになるからです。
なので、その専門分野の人に尋ねれば、進んでよく教えてくれます。
簡単な質問なら、SNSなどネットで気軽に尋ねてみましょう。
モチベーションを保つコツを紹介しました。
実践的なものをピックアップしたので、役に立つと思います。
使えそうなものがあれば、参考にしてください。
誰でもやりたいこと、言いたいことがあります。
それに取り組み続けることは、素晴らしいことです。
是非これからも活動を続けてください。