北欧神話に登場する、様々な武器や神器。
それらはまさに、ファンタジーの王道と言えるものたちです。
映画やゲーム、漫画やアニメなど、現代の大衆文化の中にも深く息づいていますね。
ここでは、そんな北欧神話に登場する武器や神器の数々、一覧で一挙にまとめました。
僕はアーティストでブロガーでKindle作家をしている、日下晃と申します。
もともと大学では西洋史専攻でした。そのため西洋の歴史や文化を、わかりやすく紹介するのが得意です。
そして北欧神話やギリシア神話も詳しく学んでおり、このブログでも人気コンテンツとなっています。
北欧神話の魅力溢れる世界!
そんな訳で、北欧神話を多くの人に楽しんでもらいたいと考えています。
またファンタジー好きなら、まず間違いなく楽しめる内容だと思います。
それでは、はるか遠い昔に北欧の地で培われた、独特の世界観を感じてみてください。
北欧神話はとても魅力に溢れていますよ。
北欧神話とは何か?
北欧神話とは、スカンディナビア半島、アイスランド、デンマーク、ドイツなどに広がっていた、北方ゲルマン人たちに伝わる神話体系です。
- 北方のゲルマン民族の神話である
- 独特の世界観・宇宙観を持つ
- 荒々しくも勇猛な神々と終末思想
世界の創造から滅亡までを物語る、神々と英雄の伝説です。
中世以降、ヨーロッパ諸国は次々とキリスト教化されていきました。
これに対して、アイスランドやスカンディナビア半島のゲルマン人たちは、10世紀頃までキリスト教化されず、古くからの信仰を残していました。
そして北欧神話は様々な歌や詩、散文の形で後世に残されました。
北欧神話に登場する武器や神器!
それでは北欧神話に登場する武器を見ていきましょう。
独特の世界観による、ファンタジー感に溢れています。
勇ましさ、猛々しさといった、戦士階級による信仰をうかがわせます。
それらは、北方ゲルマン民族の文化を、強く反映したものでした。
グングニル
主神オーディンの持つ、魔法の槍がグングニルです。
「揺れ動くもの」を意味します。
穂先にルーン文字が彫られた槍で、狙った的を決して外しません。
槍を投げて敵を打ち倒した後は、ひとりでに持ち主のもとに戻るとされます。
この槍はロキが鍛冶屋のドワーフにつくらせて、オーディンに献上したと言われています。
非常にバランスが良く、使用者のスキルや強さに関係なく、あらゆる標的を攻撃できるとされます。
戦争において必ず勝利をもたらすとされる、オーディンを象徴する神器です。
ミョルニル
北欧神話最強、雷神トールの持つハンマーがミョルニルです。
「粉砕するもの」を意味します。
決して壊れることはなく、投げれば狙った的に必ず命中します。
その威力は絶大で、ほとんどの敵を一撃のもとに葬り去りました。
また、大きさを自在に変えることができます。
「トールハンマー」「ムジョルニア」といった呼び名もあります。
ヤールングレイプル
雷神トールが持つ鉄製の手袋が、ヤールングレイプルです。
強大な力を秘めたミョルニルを握り損じないために、この手袋をはめるとされます。
またミョルニルはしばしば真っ赤に焼けていて、それを握るためとも言われます。
9〜12世紀頃にヨーロッパ各地に侵入した、北方ゲルマン人の総称がヴァイキングである。優れた航海術を持ち、各地で略奪を行う一方で、商業活動も盛んに行なっていた。
メギンギョルズ
雷神トールの持つ、魔法の力帯がメギンギョルズです。
トールはアースメギンという神力をもち、これにより天下無双の強さを誇ります。
メギンギョルズを身につけると、このアースメギンが2倍になるとされます。
スルトの炎の剣
炎の巨人スルトは、燃え盛る剣を手にしています。
ムスペルヘイムという、炎の世界の入り口を守っている巨人です。
最終戦争ラグナロクでは、アースガルズに攻め入り、豊穣神フレイを倒しました。
そしてその炎により、全世界を焼き尽くします。
フレイの魔法の剣
豊穣神フレイが持つのが、魔法の剣です。
刀身にルーン文字が刻まれています。
名称は特にありません。勝利の剣とも呼ばれます。
賢き者、正しき者が持てば力を発揮し、巨人すらひとりでに倒すとされます。
切り裂けない物はなく、刃の輝きは太陽にも劣らないと言われました。
北方ゲルマンが使用していた、独自の文字体系がルーン文字である。北欧神話においては、オーディンが見出した呪力を持つ特別な文字とされる。愛のルーン、勝利のルーン、知恵のルーンなどがある。この文字を刻むことで、様々な効果を発揮するとされた。
レーヴァテイン
北欧神話に登場する、伝説の剣がレーヴァテインです。
冥界で鍛えられた剣とされます。
炎の巨人スルトの妻であるシンモラが、レーギャルンという大箱に入れ、9つの鍵をかけて管理しています。
世界樹ユグドラシルの頂にいる雄鷄、ヴィゾフニルを殺すことのできる唯一の武器とされます。
現代ファンタジーの基本は、J・R・R・トールキンによる小説『指輪物語』により形づくられたとされる。エルフやドワーフ、オークなどの定番キャラも、この作品によるイメージが強く普及している。そしてこの作品は、北欧神話に大きく影響されたものである。
グラム
北欧神話に登場する、伝説の剣がグラムです。
竜殺しの英雄、シグルズの持つ武器でした。
刀身にはルーン文字が刻まれています。
抜群の切れ味を持ち、石や鉄もたやすく切り裂いたといわれます。
人間相手ならば、鎧ごと真っ二つに両断できるほどの威力があります。
ダーインスレイヴ
魔剣の代表格ともされるのが、ダーインスレイヴです。
一度鞘から抜いてしまうと、生き血を浴びて完全に吸うまで、鞘に納まらないといわれます。
攻撃を外すことはなく、また傷を負わせれば治ることはありません。
鞘を離れるたび人を殺めたという、恐ろしい呪いの力を持ちました。
ティルフィング
北欧神話に登場する、諸刃の剣がティルフィングです。
持ち主の願いを3度叶えたあとに、破滅をもたらします。
王が気まぐれによって、ドワーフたちにつくらせた魔剣でした。
黄金の柄で、決して錆びることなく、鉄をも容易く切り裂きます。
一度鞘から抜かれると、1人の人間を殺すまで収まることはありません。
持ち主を次々と変えていきながら、様々な破滅をもたらしました。
エギルの兜
ドワーフのファフニールが持っていたのが、エギルの兜です。
人々に恐怖を与える魔力があり、「恐怖の兜」とも呼ばれます。
ファフニールはこの兜の魔力により、竜に変身したとも言われます。
魔法の羽衣
北欧神話には、様々な魔法の羽衣が登場します。
身につけることで鳥に変身して、空を飛べる様になります。
オーディン、その妻である女神フリッグ、豊穣の女神フレイヤなどは、鷹に変身できる羽衣を持ちます。
ワルキューレたちは白鳥に変身できる羽衣を持ち、戦場を駆け巡りました。
リヒャルト•ワーグナーによる楽劇が『ニーベルングの指環』である。北欧神話はじめゲルマンの伝説を主なモチーフとした。ワーグナーが35歳から61歳にかけて、膨大な時間を費やし制作した。4部構成で上演に数日かける、オペラ史上最大の作品である。
ドラウプニル
オーディンの持つ黄金の腕輪が、ドラウプニルです。
「滴るもの」を意味します。
9夜ごとに、同じ重さの腕輪を8個滴り出すとされます。
ドワーフたちによってつくられました。
アンドヴァラナウト
呪いのかけられた黄金の指輪が、アンドヴァラナウトです。
ドワーフのアンドヴァリの持ち物で、黄金を増やす能力があります。
ロキに奪われる直前に、アンドヴァリによって呪いがかけられました。
これにより、様々な災いをもたらすこととなりました。
ブリージンガメン
女神フレイヤの持つ黄金の首飾りが、ブリージンガメンです。
ドワーフたちによってつくられました。
この首飾りを巡り、神々や人間たちが争いました。
グレイプニル
巨浪フェンリルを捕縛した、魔法の縄がグレイプニルです。
ドワーフたちによってつくられました。
神々も恐れるフェンリルすら、断ち切ることのできない強靭なものでした。
軍神テュールが拘束を成功させますが、その際に右手を食いちぎられます。
ラグナロクが訪れるまで、フェンリルはこのグレイプニルによって拘束されていました。
スキーズブラズニル
北欧神話に登場する魔法の船が、スキーズブラズニルです。
豊穣神フレイ、または主神オーディンの持ちものとされます。
「船の中で最も優れたもの」とされ、帆を上げれば常に風を受け、望む場所に到着できました。
また、ポケットに入るほど小さく折りたたむことができます。
神話は心理学とも密接な関係がある。心理学の権威ユングは、人には「集合的無意識」があることに注目した。誰であれ無意識の深層には、神話的な共通のパターンがあるというものである。ユングはこれを元型(アーキタイプ)と呼んだ。
ナグルファル
冥府の支配者ヘルが、死者の爪でつくった巨大な船がナグルファルです。
ムスペルヘイムという炎の世界の住人たちが、所有するとされます。
ラグナロクの際には、巨人たちや死者の軍団を乗せて、アースガルズに攻め入ります。
フリングホルニ
光の神バルドルが所有する船が、フリングホルニです。
あらあゆ船の中で、最も大きいとされます。
バルドルの葬儀の際にも用いられました。
まとめ
北欧神話に登場する、様々な武器や神器を紹介しました。
まさにファンタジー全開、と言った感じです。
様々な神々や種族、それらが織りなすストーリーがあります。
そのため現代においても、人々を魅了してやみません。
いつの時代も変わらない、普遍的な価値を持っているからでしょう。
北方ゲルマン民族の神話が、現代においても深く息づいている。
そう考えると、とてもロマンを感じさせますね。