北欧神話

この本を読め!北欧神話を知りたいなら参考書はこれだ!

「北欧神話についてもっと知りたい!」

そう考えている方も、増えているのではないかと思います。

北欧神話はファンタジーの原点でもあり、様々な作品でモチーフとして用いられているからです。

北欧神話を知れば様々な作品をより楽しめる。

そこでここでは、北欧神話を学べるおすすめ本を紹介したいと思います。

参考書って数が多くて、まず選ぶのからして大変なんですよね。

そんなわけで、おすすめを選りすぐりました。

わかりやすく、内容の充実したものをピックアップしてあります。

北欧神話の魅力や面白さを感じてみてください。



北欧神話を知ることで、様々なファンタジー作品への理解を深められますよ。

Creemaにて作品の販売もしています

最強の神々!オリュンポス十二神をわかりやすく解説!

恐ろしくも魅力的!ギリシア神話に登場する怪物たち!

12星座の由来にまつわるギリシア神話の物語!

北欧神話を学べる参考書!

それでは北欧神話を知るのに役立つ、おすすめ本を紹介していきます。

参考書として重要なポイントが以下です。

・わかりやすく読みやすい

・基本を抑えながら専門性も高い

・イラストや図説など資料が豊富

これらを抑えている本であれば、しっかりと学べて理解しやすいと思います。

そうしたものを選び抜きました。

北欧神話を学ぶ際の、参考になればと思います。

『北欧神話の教科書』

まずおすすめなのが『北欧神話の教科書』です。

北欧神話を基本からわかりやすく紹介しています。

『エッダ』と『サガ』、世界樹ユグドラシルと9つの世界、神々と巨人たち、エルフやドワーフなど様々な種族、そうした重要ポイントを網羅的に抑えてあります。

また現代との繋がりや、文化的側面にもスポットを当てた解説が随所にあります。

広い視野を持ちながら、北欧神話を学べる教科書になっています。

さらに素晴らしい芸術作品も、豊富に掲載されています。美術鑑賞としても楽しめると思います。



僕の本になります。北欧神話の魅力が詰まった一冊です。ぜひ一度ご覧ください。

『北欧神話の教科書』

『図解 北欧神話 F‐Files』

北欧神話を知る入門書におすすめなのが『図解 北欧神話 F‐Files』です。

北欧神話の基本が、わかりやすく解説されています。

豊富な図説を用いていて、とても理解しやすい内容になっています。

その世界観から、登場人物、様々なアイテムなどが、図解を用いて詳しく説明されています。

また北欧神話を信仰していた頃の、北欧の生活の様子なども取り上げられています。



北欧神話を知るのにピッタリの本です。

『図解 北欧神話 F‐Files』

『いちばんわかりやすい 北欧神話』

『いちばんわかりやすい 北欧神話』も、入門書としておすすめです。

北欧神話の基本が、わかりやすく丁寧に解説されています。

主に登場人物や出来事などを中心に、説明されています。

北欧神話の世界観を知るのにピッタリな本です。



親しみやすく読みやすい参考書です。

『いちばんわかりやすい 北欧神話』

北欧神話は、独特の世界観と宇宙観を持つ。

『エッダとサガ』

北欧神話の原典を知るなら『エッダとサガ』がおすすめです。

日本における北欧の古典文学研究の第一人者による著書です。

主に神話を伝える「エッダ」、ヴァイキングはじめ中世の北欧の人々を記した「サガ」。

北欧古典を代表する文献を、読みやすくまとめてあります。

また神話だけでなく、北方ゲルマンの歴史や文化にも触れられます。

『エッダとサガ』



著者の谷口幸男さんは、アイスランド政府から表彰を受けたほどの、北欧古典研究の権威です。

『北欧神話の武器や道具』

北欧神話の武器やアイテムを知りたいなら、『北欧神話の武器や道具』がおすすめです。

神話に登場する武器や道具を、その持ち主や関連人物のエピソードと共に、詳しく解説しています。

オーディンの魔法の槍グングニル、トールの戦鎚ミョルニルなど、様々な武器をわかりやすく解説しています。

ファンタジー作品でもお馴染みの武器やアイテムの由来を知ることができ、また同時に北欧神話への理解を深めることができます。



武器やアイテムは、ファンタジーに欠かせない要素ですね。すみません、また僕の本です。

『北欧神話の武器や道具』

『ヴァイキングの歴史: 実力と友情の社会』

北欧神話を信仰していたのは、中世における北方ゲルマン人たちです。

そして北方ゲルマンを象徴する存在が、なんと言ってもヴァイキングです。

彼らの実像に迫っているのが『ヴァイキングの歴史: 実力と友情の社会』です。

北欧神話を信仰していた当時の人々、その社会や生活の様子がわかります。

また、北欧の歴史や文化の勉強にもなりますよ。



ヴァイキングが行ったのは、侵略だけではありませんでした。

『ヴァイキングの歴史: 実力と友情の社会』

北欧神話は、北方ゲルマン人が信仰していた。

なぜ現代において神話なのか?

テクノロジーの発展した現代においても、なぜ神話が必要とされるのでしょうか?それは神話という価値体系は、人間の芸術や文化と密接に関わるものだからです。いわば神話とは「人の精神を支える基盤」とも言えるものなのです。

『北欧神話と伝説』

北欧神話の物語をより楽しみたいなら、『北欧神話と伝説』がおすすめです。

エッダやサガに記された伝説を、現代の人々にもわかりやすい様に綴っています。

それでいながら原典に忠実で、北欧神話の物語を網羅的に抑えてあります。

北欧神話の全体像を、楽しみながら読むことができます。



北欧神話のエピソードを、純粋に楽しむことができます。

『北欧神話と伝説』

『図説 北欧神話大全』

北欧神話をさらに深く知りたいなら、『図説 北欧神話大全』がおすすめです。

様々な情報を網羅した、北欧神話についての大系とも呼べる本です。

豊富な写真や図説を用いて、わかりやすく解説がされています。

北欧神話をより学びたいときにうってつけです。



参考資料としても、この上ない本ですね。

『図説 北欧神話大全』

北欧神話は、様々なファンタジー作品に影響を与えている。

まとめ

北欧神話を知るための、おすすめ本を紹介しました。

まさにファンタジーの原点です。

北欧神話を知ることで、様々な作品への理解を深めることができますよ。

興味があれば気軽に試してみてください。

では、ご覧いただきありがとうございました。

北欧神話の原典『エッダ』とは何か?詳しく解説します!

君は北欧神話の原典を読んだことがあるか?『オーディンの箴言』

ジョーゼフ・キャンベルの『神話の力』を要約!

そもそも中世ヨーロッパとは何か?その本質からよくわかる解説!